20世紀少年3部作を一気に見ました
前から観たいと思ってたんだけど、「3部作」だったんで中々借りるに至らず。途中で終わると何かモヤモヤするし、こういう仕様の物は癖でいつもまとめて観る。特に20世紀少年の場合は「時系列」に沿って物語りが行き来するから、過去と現代の人物を照らし合わがうまくいかないと作品に集中できません。。。
【きっかけ】
以前「Casa」から「浦沢直樹読本」が発売されたんだけど、なんとなしに買って読んだら面白かったので。あと、個人的に浦沢さんの「描写」がスゲー好きってのもポイントです。こういう雑誌は「作業現場」が載っている事が多くて、ymdはそれを見るのが凄く好きだ。トップランナーの現場なんてあまり見る機会もないし、その現場から巨額のビジネスが生まれていると思うと、ただのオブジェの人形なんかも「なんかスゲーんじゃないか?」と思いは膨らむ。
・・・妄想です。
・Casa
・記事
・・・漫画の方はまだ読んだ事はないんだけど、実写では漫画がどの程度反映されていたんだろうか。「3部作」になるって位だから、実写への落とし込みが難しいって事はなんとなく想像できる。あと時間の流れが速いから、演者も大変そう。。とりあえず、「おっちょ(豊川 悦司さん)」が激しくかっこよかった。
そろそろ本気で「Blu-ray」に移行しないと、FullHDモニタでは解像感が限界。限界。
タイトル:20世紀少年|評価:3|レビュー:ymd|
2010年4月30日00:00 | Category : 動画/映画/映像 | Comment(0)
トラックバックURL: http://secret-live.net/wp/wp-trackback.php?p=2895